暗号資産の失敗しない始め方【初心者向け】口座開設・入金方法・買い方

暗号資産の失敗しない始め方【初心者向け】口座開設・入金方法・買い方もわかりやすく解説

暗号資産は取引口座を開設すれば、誰でも簡単に取引を始めることができます。
しかし誰でも簡単に利益を得られるかといえばそうではありません。

暗号資産に限らず投資初心者の方が利益を得る前に、失敗して相場から退場する理由とは?

今回は暗号資産の取引で、初心者の方が失敗しない始め方をわかりやすく簡単に解説していきます。
口座開設から入金方法・買い方も解説していますので、暗号資産取引が初めての方は最後まで読んでください。

 記事の目次

暗号資産の失敗しない始め方

暗号資産の始め方「初心者向け」


ヘッジファンドの帝王ジョージ・ソロス氏が残した有名な言葉で「まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ。」というものがあります。
暗号資産に限らず投資で利益を得るには、相場から退場しないことがとても重要です。

そこで初心者の方が利益を得る前に、失敗して相場から退場する代表的な3つのパターンとその対処法について、簡単に解説していきたいと思います。

① レバレッジ取引

暗号資産取引 レバレッジ取引

レバレッジ取引は、少額の証拠金を預け入れて大きな金額で取引できたり、空売りができたりする利点がありますが、取引に失敗すると失う資金も大きく即退場になり得ます。
レバレッジ取引の本質を理解せず取引を行うのは危険です。

レバレッジ取引は、初心者の方には難しい取引方法なので、まずは現物取引から始めるようにしましょう。

② 投資の時間軸

暗号資産取引 投資の時間軸

経験の浅い初心者の方が、短期的な値動きを追いかけると不要な売買を繰り返し、最終的には正しい判断ができなくなります。
また値動きが気にって睡眠不足になり日常生活に支障をきたすこともあります。

投資の時間軸を長くして、短期的な値動きに翻弄されないようにしましょう。

③ 多額の資金を一気に投じる

暗号資産取引 多額の資金を一気に投じる

多額の資金を一気に投じ、思惑が外れ身動きがとれなくなり損切りができず放置し、最終的に大きな損失を被り相場から退場する方が結構います。

投資に回せる資金が仮に100万円であれば10分の1程度の資金で取引を始めましょう。
少額から始めるメリットは意外と多いです。

レバレッジ取引をしない
投資の時間軸を長くする
多額の資金を一気に投じない


上記の3つを守れば、初心者の方でも相場から即退場になることはありません。

短期間で手っ取り早く大きな利益を得たいという気持ちはわかりますが、まずは少額で取引をしながら、焦らず着実に投資に関する知識を身につけていきましょう。

遠回りに思えるかもしれませんが、それが一番の近道です。

暗号資産の現物取引を少額から始める

\ Coincheck /



次は、暗号資産の買い方などを順番に解説していきます。

暗号資産の買い方【即日取引】

暗号資産の買い方「即日取引の方法」


世界中で活発に取引が行われ、Twitterトレンドなどを賑わす暗号資産の取引を始めるには、取引口座の開設が必要です。
取引口座を開設することで、暗号資産の売買・交換・送金などが可能になります。

今回は国内で利用者が多く、初心者にも使いやすいアプリや
取引ツールを提供していることで定評のある、コインチェックで暗号資産取引の口座開設・入金方法・買い方まで順番に解説していきます。

コインチェックは、かんたん本人確認で即日取引が可能です。

コインチェックは、過去にNEMの流出事件がありましたが、現在は国内ネット証券大手のマネックス証券に買収され子会社になり、セキュリティ対策が強化されています。
また預かり資産についても、適切に分別管理が行われています。
暗号資産等のお客様資産の保護管理について

 暗号資産取引の口座開設方法

暗号資産取引口座の開設方法


コインチェックは、無料で簡単に暗号資産取引口座の開設ができます。
所要時間は15分前後です。

口座開設の流れ

1. メールアドレスとパスワードでアカウント作成
2. 重要事項の承諾
3. 電話番号の登録(SMS認証)
4. お客様情報の登録
5. 本人確認書類の提出

コインチェックで口座開設のできる人

・居住国が日本の方
・18歳以上74歳以下の方

口座開設に必要な物

・スマホ
・メールアドレス
・本人確認書類

本人確認書類一覧

・運転免許証
・運転経歴証明書
・マイナンバーカード(個人番号カード)
・住民基本台帳カード
・パスポート (注)
・在留カード
・特別永住者証明書

マークは、かんたん本人確認に使える書類です。

(注)2020年2月4日以降に発行されパスポートは、かんたん本人確認に利用できません。


「かんたん本人確認」が使用できない場合は、「ハガキによる本人確認」での口座開設になります。

口座開設の手順を、わかりやすく画像付きで解説していきます。

STEP ① 

暗号資産取引口座の開設方法 手順1

コインチェック口座開設の公式ページでメールアドレスとパスワードを入力し、私はロボットではありませんに✓を入れ「登録する」ボタンを押してアカウントを作成します。

メールアドレスはスマホで受信可能なアドレスにして、パスワードは半角英数の組み合わせを設定しましょう。

STEP ②

暗号資産取引口座の開設方法 手順2

設定したメールアドレス宛に確認メールが送られてきます。

STEP ③

暗号資産取引口座の開設方法 手順3

受信したメールを開き、URLをタップして次に進みます。

STEP ④

暗号資産取引口座の開設方法 手順4

「OPEN)ボタンを押してコインチェックのアプリをインストールしましょう。
webブラウザ版よりも、かんたんに本人確認ができます。

STEP ⑤ 

暗号資産取引口座の開設方法 手順5

アプリをインストールしたら、アプリを開いて「ログイン」をタップ。

STEP ⑥

暗号資産取引口座の開設方法 手順6

設定したメールアドレスとパスワードを入力して「メールアドレスでログイン」ボタンを押す。

STEP ⑦

暗号資産取引口座の開設方法 手順7

設定したメールアドレス宛に端末確認のメールが送られてきます。

STEP ⑧

暗号資産取引口座の開設方法 手順8

受信したメールを開き、URLをタップしてアプリにログインします。

STEP ⑨

暗号資産取引口座の開設方法 手順9

アプリにログインすると各種重要事項が表示されます。
すべて確認できたら「同意する」ボタンを押して次に進みます。

STEP ⑩

暗号資産取引口座の開設方法 手順10

アプリの「本人確認」をタップして次に進みます。

STEP ⑪

暗号資産取引口座の開設方法 手順11

STEP1. 電話番号の認証
STEP2. 基本情報の入力
STEP3. 本人確認書類の提出

STEP1.~3.をガイダンスに従って進めてください。

STEP ⑫

暗号資産取引口座の開設方法 手順12

STEP1.~3.をすべて完了すると、ページ下部に「現在確認中です。本人確認完了までお待ちください。」と表示されます。

本人確認が完了すると、本人確認承認のお知らせがアプリと登録したメールアドレスに届きます。

暗号資産の取引口座を開設する方法は以上です。

暗号資産取引口座の開設

アカウントを作成して、取引口座を開設
公式ページはこちらから

\ Coincheck /


次は、暗号資産取引口座に入金する方法を解説していきます。

 暗号資産取引口座に入金する方法

暗号資産取引口座への入金方法


暗号資産を購入するには、開設した取引口座に日本円を入金する必要があります。

コインチェックでは、下記の3つから入金方法を選ぶことができます。

銀行振込(日本円)

無料(振込手数料のみ負担)

コンビニ入金

入金額から手数料として下記の金額が差し引かれます。
・3万円未満 770円

・3万以上30万円以下 1,018円

クイック入金

入金額から手数料として下記の金額が差し引かれます。
・3万円未満 770円
・3万以上50万円未満 1,018円
・50万円以上 入金額×0.11%+495円

入金手数料が無料の銀行振込を使った手順を、わかりやすく画像付きで解説していきます。

STEP ① 

暗号資産取引口座への入金方法 手順1

コインチェックのアプリにログインして「ウォレット」をタップする。

STEP ②

暗号資産取引口座への入金方法 手順2

「日本円」をタップする。

STEP ③

暗号資産取引口座への入金方法 手順3

「入金ボタン」を押す。

STEP ④

暗号資産取引口座への入金方法 手順4

利用したい金融機関を選ぶ。

STEP ⑤

暗号資産取引口座への入金方法 手順5

表示された、振込先に入金する。

取引口座に入金する方法の解説は以上です。

表示された振込先は、個々に割り当てられた振り込み先です。
始めての方は、少々不安に感じるかもしれませんが銀行振り込みの場合、入金後 5~10分ほどで自身の取引口座に反映されます。


次は、暗号資産の買い方を解説していきます。

 暗号資産の買い方

暗号資産の買い方


コインチェックの販売所で取扱う暗号資産は、すべて現物取引で少額(500円)から購入できます。

現在コインチェックで取扱いのある暗号資産は、下記の17銘柄です。

ビットコイン・イーサリアム・イーサリアムクラシック・リスク・リップル・ネム・ライトコイン・ビットコインキャッシュ・モナコイン・ステラルーメン・クアンタム・ベーシックアテンショントークン・アイオーエスティー・エンジンコイン・オーエムジー・サンド・ポルカドット

暗号資産の買い方を、わかりやすく画像付きで解説していきます。

STEP ①

暗号資産の買い方 手順1

コインチェックのアプリにログインする。

①「販売所」をタップする。
②購入したい銘柄を選択する。
(解説ではイーサリアム / ETHを選択しています。)
③「購入」ボタンを押す。

STEP ②

暗号資産の買い方 手順2

①金額に購入したい額を入力する。
(500円から購入できます。
②「日本円でETHを購入」ボタンを押す。
③最後に購入できたかウォレットを確認しましょう。

暗号資産を購入する方法の解説は以上です。


コインチェックの公式ページでアカウントを作成して、暗号資産取引を購入してみましょう。

暗号資産取引口座の開設

アカウントを作成して、暗号資産取引を始める
公式ページはこちらから

暗号資産の基礎知識【初心向け】

暗号資産の基礎知識・用語解説


暗号資産取引を始める前に、最低限知っておきたい基礎知識
を簡単に解説していきます。

アルトコイン


アルトコインとは、ビットコイン以外の暗号資産のことで、イーサリアム・リップル・ライトコイン・ビットコインキャッシュなど全世界で1,500種類以上があります。

ステーブルコイン


ステーブルコインとは、取引価格の安定性を目的に米ドルや金などの価格と連動するように設計された暗号資産の一種で、テザー・USDコイン・ダイなどがあります。

暗号資産の現物取引とレバレッジ取引


暗号資産の現物取引とレバレッジ取引は、似ていますが全く別の取引方法です。

暗号資産の現物取引は、文字通り現物の購入なので暗号資産を送金や決済に使用できます。
レバレッジ取引では、送金や決済はできません。

レバレッジ取引は、証拠金を預け入れて大きな金額で取引できたり、空売りができたりする利点がありますが、初心者向けの取引方法ではないので間違えないように気をつけましょう。

暗号資産の税金

暗号資産の税金


暗号資産取引で20万円以上の所得がある場合、原則確定申告をする必要があります。

暗号資産の税金は、雑所得(総合課税)で給与所得など他の収入と合計した額に応じて税率が決まる累進課税です。
暗号資産のレバレッジ取引も雑所得(総合課税)に区分されています。

暗号資産は、所得金額に関係なく住民税の10%が一律で加算され最大税率は55%になります。

雑所得(総合課税)

・税率 / 累進課税
・損失の繰越し / 不可
・損益通算 / 同じ税区分内で年度内のみ可(注1)
・経費計上 / 可(注2)
・特定口座 / なし

(注1)
税区分の違う先物取引、国内FX・CFD取引、株式取引等との損益通算は認められていません。
(注2)
最終的な判断は税務署になりますが、暗号資産取引で経費として一般的に認めらているものは、暗号資産の取得費用、出金手数料、取引手数料、書籍の購入費用、勉強会などの参加費用(交通費・宿泊代含む)などがあります。

累進課税税率表

合計所得金額税率控除額
195万円以下5%0円
195万円~330円以下10%97,500円
330万円~695万円以下20%427,500円
695万円~900万円以下23%636,000円
900万円~1,800万円以下33%1,536,000円
1,800万円~4,000万円以下40%2,796,000円
4,000万円以上45%4,796,000円

確定申告の条件は、扶養家族や年金生活者など個人によって異なりますので専門家(税務署・税理士・区役所・市役所)へのご相談をおすすめいたします。

暗号資産の失敗しない始め方 まとめ

暗号資産の始め方・買い方 まとめ


「まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ。」


暗号資産に限らず投資で利益を出すには、相場から退場しないことがとても重要です。

レバレッジ取引をしない
投資の時間軸を長くする
多額の資金を一気に投じない

上記の3つを守れば、初心者の方でも相場から即退場になることはありません。

まずは少額で取引をしながら、焦らず着実に投資に関する知識を身につけていきましょう。

暗号資産の現物取引を少額から始める
お申し込みはこちらから

\ Coincheck /

 おすすめの記事

当サイトの各種掲載情報やコンテンツは、投資勧誘を目的にしたものではありません。実際に投資を行う際は、当サイトの情報に依存して投資判断を下すことはお控え下さい。株式や先物取引などの金融商品の取引は元本割れリスクや多額の損失を出す恐れがあります。
投資に関する最終判断の決定は全て自己判断、自己責任で行うようお願い申し上げます。
当サイトの各種掲載情報やコンテンツ内容によって起因するトラブルや発生した損害等につきまして当サイトは一切の責任を負わないものとします。また当サイトからリンクやバナーなどによって他サイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報やサービス等についても一切の責任を負わないものとします。予めご了承お願い申し上げます。